トーヨーサッシ【クリエラガラスドア】錠前メンテナンス
トーヨーサッシ【クリエラガラスドア】に使用されている錠前(SHOWA製 本締錠+プッシュプル錠)のメンテナンスを行いました。
現象は、下記の2点。
・本締錠での施開錠時の動作(鍵・サムターン)が重い。
・プッシュプル錠のラッチ動作不良の為、ドアが閉じない時がある。
本締錠については、通常のメンテナンス(分解・洗浄・グリースアップ)で動作が回復しました。
しかし、プッシュプル錠の分解にはプラスチックカバーの取り外しが必要ですが、紫外線に
よる劣化が原因でカバーが割れる可能性があります。
お客様には、仮にカバーが割れてしまい再取り付けが出来なくても、プッシュプル錠として
の機能には影響がないことを説明し、ご了承を得てからメンテナンスを行いました。
幸いなことにプラスチックカバーの割れも発生せず、メンテナンスにてプッシュプル錠の動作も回復しました。
※お客様の御了解を得て、ブログに公開しています。御協力有難うございます。
本ブログ内で紹介した記事へのご質問は、メールでのみ対応させていただいております。
ご面倒をお掛けいたしますが、何卒ご協力お願い致します。
| 固定リンク
「 玄関錠」カテゴリの記事
- 三協アルミ【樹峰】戸先錠/召合錠 鍵製作(2019.07.03)
- トーヨーサッシ【クリエラガラスドア】錠前メンテナンス(2018.05.14)
- 戸先錠【美和ロック SL-77】鍵製作(2018.04.03)
- WEST-813ディンプルサムラッチ錠交換(2013.12.24)
- WEST-333引違戸錠 交換(2013.07.16)
「 U_SHOWA」カテゴリの記事
- 三協アルミ【樹峰】戸先錠/召合錠 鍵製作(2019.07.03)
- トーヨーサッシ【クリエラガラスドア】錠前メンテナンス(2018.05.14)
- アルナ-ケースロック錠 鍵製作(2013.09.17)
- WESTリプレイスシリンダー 【916-PPX】【916-PPXG】取り扱い開始(2012.07.17)
- SHOWA本締錠397鍵製作(2011.08.09)
最近のコメント