« ALPS手提げ金庫 ダイヤル解錠 | トップページ | ブログの再開について »

WEST-813ディンプルサムラッチ錠交換

栃木県野木町のお客様からのご依頼です。

『WEST5500玄関錠のレバーハンドルが壊れてしまった。診てもらえますか?』とのことです。

取り付けられていた、WEST製のレバーハンドル錠(室外側)です。

W813_2

室外側は問題ありませんが、室内側のレバーハンドルが下がってしまっています。

レバーハンドル錠は廃番の為、別の錠前に交換するしか方法はなさそうです。

W813_3

錠ケース【5500】単体は手に入るので、同ケースを使用しているサムラッチ錠に交換できるか検討します。

W813_4

錠前を外し、切り欠きの寸法を確認。

貫通穴を1ヶ所追加すれば、WEST製のサムラッチ錠に交換出来そうです。

上部に取り付けられている補助錠は問題ないので、今回は主錠のみを交換します。

【WEST-813デインプルサムラッチ錠】に交換します。

W813_1

貫通穴を追加します。

W813_5

サムラッチ錠(左:室外側、右:室内側)を取り付けて、作業完了です。

W813_6W813_7

後日、引き上げてきた錠前を分解し原因を調べます。

レバーハンドルに直結しているカムが、破損しているのが確認できます(左:正常、右:不良)。

又、画像では解りづらいかもしれませんが、スプリングも破断しています。

W813_8W813_9 

今回のトラブルは、スプリング破断を放置したことにより、無理な力がハンドルにかかり、カムが破損したのではないかと推測します。

※お客様の御了解を得て、ブログに公開しています。御協力有難うございます。

本ブログ内で紹介した記事へのご質問は、メールでのみ対応させていただいております。 

ご面倒をお掛けいたしますが、何卒ご協力お願い致します。

Bw_4
【WEST916/917リプレイスシリンダー】及びWEST製品のご用命は、サービス代行店【ブルーウエスト】の『鍵の専門店 赤羽根ロック』まで。

|

« ALPS手提げ金庫 ダイヤル解錠 | トップページ | ブログの再開について »

玄関錠」カテゴリの記事

WEST」カテゴリの記事

野木町」カテゴリの記事