美和ロック LA-8浴室錠交換
栃木県宇都宮市F社様の依頼です。『浴室のレバーが下がったまま戻らない』とのことです。
美和ロック製『LA-8(BS38mm)』浴室錠が取り付けられています。
レバーハンドルは下がったままですが、力を入れれば何とか戻ります。フロントを外してみると、錆がちらほらと・・・・
念のためケース(錠前)を外して確認したかったのですが、レバーハンドルが抜けません。事故(閉じ込め)が起きる前に、一刻も早く交換したいところです。
早速問屋さんに在庫を確認しましたが、『受注発注品なので在庫なし、納期は約2~3週間』との報告。
お客様に事情を説明し、部品が届くまでの間、レバーハンドルを下げたままで使用していただきました。
2週間後に部品が到着し、作業開始。
室内側のレバーハンドルと丸座を外したところですが、かなり酷い状態です。又、丸座を固定する貫通穴2ヵ所がありません。メーカー推奨の取り付け方法と違っているようです。
※室外側には、丸座とドアを直接固定するネジ穴(M3)が上下に開いています。この方法は、同じ美和ロック『LD』等の丸座固定方法と同じなのですが、室内側には何故かありません。疑問です・・・
扉に傷をつけないようドリルで慎重に壊し、何とかレバーハンドルを抜きました。
左は、レバーハンドルを抜いてケースを外した状態(室外側から撮影)。
右は、レバーハンドル用の貫通穴2ヵ所(Φ8mm)を追加で開けたもの(室内側から撮影)。これで、丸座を室内・室外から挟んで固定(メーカー推奨)できます。
外した後の状態です(新品の撮影を忘れました)。特に、レバーハンドル周りの錆が目立ちます。
浴室は湿気が多いため、錆による錠前のトラブルは避けられません。
少しでも『動作が変』だと感じたら、早めに交換することをお奨めします。そのまま放置していると、最悪、閉じ込め事故につながります。
※F社様の御了解を得てブログに公開しています。御協力有難うございます。
| 固定リンク
「 浴室錠」カテゴリの記事
- GOAL N-G-45E浴室錠交換(2013.09.24)
- 美和ロック LA-8浴室錠交換(2010.12.10)
- GOAL ULW-4E浴室錠交換(2010.11.04)
「 美和ロック」カテゴリの記事
- 戸先錠【美和ロック SL-77】鍵製作(2018.04.03)
- 美和ロック145Aインテグラル錠 握り玉交換&シリンダー組替え(2013.03.12)
- トステム引戸【菩提樹】 鍵製作(2012.11.06)
- 美和ロック LSPレバーハンドル錠シリンダー交換2(2013.01.22)
- 美和ロック インテグラル錠『解錠&交換』(2012.03.13)
「 宇都宮市」カテゴリの記事
- ヤマハPasワゴン 鍵製作(2018.02.06)
- パナソニック WiLL ELECTRIC BIKE 鍵製作(2018.01.25)
- ヨド物置【あぜくら】 鍵製作(2013.05.21)
- 郵便ポスト 鍵製作(2012.08.08)
最近のコメント