宝探し ナゾ4
明和町→館林市→大泉町→足利市を巡る宝探し強行軍、今回は『館林市』です。
※詳しくはhttp://www.takarush.jp/promo/ryoumou/
場所は『群馬県立館林美術館』、宝箱を見つける暗号は
駐車場にクルマを停め美術館に向かって歩いていくと、『ガラスの橋』発見!
橋を渡って右に歩いていくと、もう一つの橋を確認。別館と呼ばれる建物が左側に・・・
※建物内の写真撮影が禁止なので、この先の画像はありません。
別館に入ってみると、いました『黒き鹿』。
『彫刻家のアトリエ』と呼ばれる部屋に入り、帽子をのせた椅子の下に『宝箱』を発見。キーワードをゲットしました。
学芸員の方に聞いたところ、フランス人彫刻家のフランソワ・ポンポンさん(名前が間違っていたらゴメンなさい)のアトリエを再現した部屋らしいです。暗号の意味が分かると、満足感が違いますね!
次は大泉町です。
| 固定リンク
「ちょっと一服」カテゴリの記事
- 手打ちラーメン祇園(2011.11.14)
- 足利のパン屋さん(2011.10.25)
- ずっと気になっていた屋台(2011.10.17)
- 釜屋で鰻重を食べました(2011.09.14)
- 向日葵を見てきました(2011.07.27)
最近のコメント